カテゴリー: 沖縄生活

島豆腐

沖縄の豆腐はなぜ「地釜豆腐」というのか?

沖縄で豆腐といえば「地釜豆腐」のことをいいます。「豆腐買ってきて!」と頼んでも「木綿?絹?」なんて聞きません。あるとすれば「地釜?それとも島?」です。なぜ沖縄の豆腐は地釜豆腐と呼ばれるのでしょう?

中身汁

沖縄には汁物がたくさんある

日本各地にはご当地の鍋料理がありますね。でも、沖縄にはご当地鍋料理がありません。家庭でも鍋料理が食べられるようになったのは、最近のことのようです。ですが、汁物はホントにたくさんありますので、汁物をご紹介したいと思います。

三笠食堂

沖縄のチャンポンは本土のチャンポンと全然違う!?

チャンポンと聞くと麺の上に野菜がたっぷり乗ったお料理を思い浮かべる方が多いでしょう。調べてみると地域によって、いろいろなチャンポンがあることがわかりました。沖縄にもチャンポンはありますが、本土と全然違うのです。さっそくご紹介しましょう。