
世界の喜劇王といえばチャップリンですが、実は、沖縄にも「沖縄のチャップリン」と呼ばれた喜劇王がいます。いまや全国的にも有名なお笑い芸人を何人も輩出している沖縄のお笑いの原点が、小那覇舞天です。
沖縄のチャップリンと呼ばれた男
沖縄のチャップリンと呼ばれた小那覇舞天は、沖縄の伝統芸能の保存や普及に努めた大衆演劇人です。地元では、「ブーテン」の愛称で親しまれていた小那覇舞天は、こんな人生を歩んだ人でした。
舞天は秀才だった
沖縄本島北部に位置する現在の今帰仁村で生まれた小那覇舞天こと本名・小那覇全孝は、子供のころから秀才として有名でした。
当時名門だった沖縄県立第二中学校(現在の沖縄県立那覇高等学校)の第一期卒業生であった小那覇舞天は、その後、上京し、旧制日本歯科医学専門学校(現在の日本歯科大学)に入学しています。
本業は、歯科医だった
旧制日本歯科医学専門学校を卒業した舞天は、歯科医となり沖縄に戻ってきます。沖縄に戻ってきた舞天は、嘉手納町に歯科医院を開業し、歯科医として地域医療に携わるようになります。
大衆演芸人としての小那覇舞天のほうが有名ですが、実は、白衣を着て歯科医として地元の人々の健康を守る仕事が本業だったのです。
数々の沖縄芸人を育て上げた小那覇舞天
小那覇舞天が育て上げた沖縄芸人は、今も沖縄の芸能誌に残るメンバーばかりです。
照屋林助
1929年生まれの音楽家で漫談家でもある照屋林助も、舞天が育てた一人です。
地元では「テルリン」の愛称で親しまれた彼は、終戦後の沖縄で、「沖縄ポップカルチャー」の第一人者でもありました。息子に、りんけんバンドのリーダーである照屋林賢、孫にガレッジセールのゴリ(本名・照屋年之)、姪孫にモデルの知花くららがいます。
登川誠仁
1932年に兵庫県尼崎市で生まれた登川誠仁は、沖縄育ちの沖縄民謡歌手であり、三線の名手です。
地元では「せいぐゎー」の愛称で親しまれていた彼ですが、かつてはエレキギターも演奏していたこともあり、「沖縄のジミヘン」の異名も持っています。
琉球民謡協会会長を最長の6期つとめ、1998年からは名誉会長に就任。1976年には琉球民謡協会第一回功労賞を受賞し、1989年には、沖縄県指定無形文化財技能保持者に認定されました。
乙姫劇団
沖縄芝居の黄金時代を築き上げた、女性だけの劇団が乙姫劇団でした。劇団の発足は1949年で、初代団長に上間郁子が就任しています。
小那覇舞天によって、戦後の沖縄芝居全盛期に県内屈指の人気劇団となった乙姫劇団は、52年間の歴史を閉じるまでに、地元新聞社主催の第一回および第三回劇団演劇コンクール入賞しています。
フォーシスターズ
沖縄の民謡アイドルの草分けといえば、うるま市出身の四人姉妹ユニット「フォーシスターズ」がいます。
伊波貞子・久美子・みどり・智恵子の四姉妹ユニットは、1970年代の沖縄の民謡アイドルとして活躍。彼女たちの存在は、後のネーネーズなどの民謡グループにも大きな影響を与えています。
そんなフォーシスターズの名付け親となったのが、沖縄のチャップリンこと小那覇舞天でした。
小那覇舞天の笑いの特徴
芸人として登場するときの小那覇舞天は、徹底的にお笑いに徹するのが特徴でした。
彼は、積極的にその時代の政治風刺を利かせた笑いを作品にしており、終戦直後の荒廃した沖縄を笑いで変えていった点も、沖縄のお笑いの原点といわれる理由のひとつです。「変なおじさん」の代名詞ともいえる、独特のブーテンスタイルは、まさに沖縄のチャップリンそのものといえます。
舞天の名物口上
嘉手納町で歯科医院を開業していた舞天ですが、沖縄戦を境に、現在の石川市へと移り住んでいます。
悲惨な地上戦を体験した戦後の沖縄は、豊かな自然だけでなく、人々の心までも奪っていきました。戦火によって、町には肉親をなくした孤児たちがあふれ、生きることに希望をなくした子供たちがたくさんいました。
そんな子供たちの家を、弟子であった照屋林助とともに一軒一軒訪ねて回り、「ヌチヌスージサビラ」という口上をのべて、自作の石川小唄や芸などを見せて回ったといいます。
この「ヌチヌスージサビラ」とは、「命のお祝いをしましょう」という意味。
生きることに疲れ果てた人々に対し、「生き残ったことを喜びましょう」といって励ましたこの口上は、まさに舞天の名物口上といえるでしょう。
石川のイメージキャラクターとなった小那覇舞天
戦後、舞天が移り住んだ石川市では、現在、小那覇舞天がイメージキャラクターとなった「石川地域活性化センター舞天館」があります。
白衣を着て赤い蝶ネクタイに赤いズボンで三線を手にポーズを取ったイメージキャラクターである小那覇舞天の姿は、生前の彼の姿を現したもので、沖縄の人々に笑いと芸能を届けた沖縄のチャップリンそのものといえます。
石川地域活性化センター舞天館- 住所:沖縄県うるま市石川2313-3
- 電話:098-982-5254