
沖縄は南国の島として人気がありますが、一年中海で泳げる訳ではありません。特に10月以降に沖縄にこられる方はどのような服装がいいのか迷う方が多いのではないでしょうか。月別のオススメの服装をご紹介
沖縄での10月の服装
沖縄は10月までは海開きしているところが殆どで、半袖半ズボンで過ごす事が出来ます。7月や8月に比べると暑さも和らぎますが、日中は30度を超える事もよくあります。
沖縄以外の他県は10月になると肌寒い日が続き、秋を感じるかもしれませんが、沖縄の10月はそのような事はありません。7月や8月よりは涼しいけど、日中は肌寒いと感じる事はありません。
夜は気温は少し下がりますが、それでも半袖半ズボンで問題無いレベルです。
沖縄での11月~12月の服装
11月は完全に冬のイメージがあるかと思いますが、実は沖縄は気温のばらつきがあるものの寒いではなく涼しいレベルです。平均的に11月は20~25度となっており、比較的過ごしやすい時期です。
最低気温が18度程になる事もありますが、殆どの最低気温は20度を超えます。
さすがに12月になると厚着ではないかと思うかもしれませんが、まだです。12月の中旬頃までは上記で説明した11月と同じような感じで、それ以降は少しずつ寒くなっていきます。ですので、クリスマスなのに薄着でも大丈夫なんてこともあります。
ただ、12月は夜の冷え込みが20度を下回る事が増えます。それでも15度~20度といった感じです。
沖縄での1月~3月の服装
さすがにこの時期の沖縄は冬です。他県に比べると気温は高く、夜になると10~15度といった感じが続きますが、日中は20度を超える事もあります。
最低気温が10度を下回る事はほとんどありませんが、沖縄は風が強い為、体感温度は下がります。ですので、厚着もできて時には薄着にもなれるような服装がベストです。
とはいっても3月からは早いところでは海開きが始まります。日中は20度を超えますが、日によってはまだまだ海に入るのはちょっと・・・と言った感じです。
沖縄での4月の服装
この時期は一般的に春と言われる季節を感じる気温です。最低気温も20度を超える日が殆どで、最高気温は22度~28度とばらつきがあるものの比較的過ごしやすい日が続きます。
沖縄での5月の服装
5月は一番微妙な時期です。春なのか夏なのか良く分からない温度で梅雨の時期でもあります。
基本的には長袖の薄着と半袖があれば事たります。
ゴールデンウィークという事で観光客も増えます。多くの方は梅雨を気にされるかもしれませんが、沖縄の梅雨はまったく読めません。雨が続くひもあれば、まったく降らずに晴れが続く事も。こればっかりは運任せになるかと思います6月~9月の服装
沖縄の夏本番です。最近は他県が猛暑の日が続く事もあり、沖縄のほうが気温は下になる事も多くありますが、沖縄の日差しは他県に比べると強い為、体に受ける紫外線のダメージは想像以上。
ですので、紫外線対策はバッチリするようにし、野外での行動は日差しが真上に来ている間は控えるのがよいでしょう。