
沖縄は、那覇市が全国2例目のパートナーシップ登録制度が導入していることもあり、同性カップルにとっては、証明書付きで結婚式が出来る場所。だから、同性カップルにフレンドリーな結婚式場もけっこうあります。
同性カップルの結婚式ってどんな感じ?
日本国内では、まだ法的には認められていない同性婚。でも、自分たちらしくパートナーとの結婚式を挙げたいと考える同性カップルは、少なく在りません。
沖縄は同性婚にフレンドリーな結婚式場は多い
実際に同性カップルが結婚式を行うことは、今の日本では珍しいです。たしかに社会的にみれば、同性婚に対して否定的な意見が多いですが、結婚式場側からすれば、同性同士の結婚式に対してフレンドリーなところが多いのです。
一生のパートナーとして生きていく気持ちはみな同じ
男女のカップルでも、同性同士のカップルでも、パートナーと一生を共にしていく決意を確かめ合いたいと思う気持ちは一緒。同性カップルにフレンドリーな結婚式場が多い裏には、「プロとして新しい人生のスタートを応援したい」という式場側の純粋な気持ちがあるのです。
決断する前に知っておきたい同性婚のハードル
自分たちらしく生きたいという想いを受け入れる社会に向かっているとはいえ、今の日本の法律では同性婚は認められていません。そのため、無事に挙式を上げる意思が固まったとしても、その後の人生においては、まだ数多くのハードルがあります。
長い人生を共に歩んでいくパートナーですから、どのようなハードルが目の前にあったとしても、2人一緒に乗り越えていく気持ちが重要。特に、次に挙げる同性婚のデメリットについては、十分に話し合いをしておくことが大切です。
病気やけがをした時に、病室で最期をみとることが出来ない
パートナーシップ制度を利用してお互いにパートナーであることを証明できたとしても、現状の法律では、家族として認められません。そのため、病気やけがで重篤な状態となった時(家族以外は面会が出来ない状態)、大切なパートナーのそばにいることが出来ません。
同性婚のカップルの多くが養子縁組を利用している
パートナーシップ登録をしてパートナー証明書を手に入れたとしても、親族関係を結ぶことが出来ないのが同性カップルの現状。そのため、法律的にも親族関係となるために、養子縁組を行う同性カップルが増えています。
養子縁組をすれば、実際に親族関係を結ぶことが出来ますので、社会保険などの被扶養者になることもできますし、深刻な状態に陥ったとしても、家族として病室に入ることが出来るようになります。
遺産相続権がない
家族として認められていない以上、パートナーに遺産を相続させる権利はありません。そのため、亡くなった後は、パートナー以外の親族がすべて財産を相続するということになります。
遺産を巡って残されるパートナーと法定相続人が争うことがある
パートナーのために遺言書を作成していても、法律上、遺産には遺留分があります。遺留分を請求することが出来るのは、故人の「父母」「子」「配偶者」になります。父母の場合の遺留分は遺産の3分の1、子の場合は2分の1となっています。
遺留分は、請求されればそれに応じなければいけませんし、請求者が性的マイノリティ―を受け入れていない場合は、請求権を放棄しないという可能性も高くなります。
残されるパートナーのためにも、遺言書は必要
同性のパートナーの場合、残されるパートナーのためにできることは、あらかじめしっかりとした遺言書を作成しておくことが、何よりも大切です。
沖縄ならこんなステキな同性婚パーティが出来る
たとえ、同性カップルというだけでハードルが高くなってしまったとしても、パートナーが好きで、お互いに支え合って生きていきたいと思う気持ちはステキなこと!その瞬間を分かち合うことが出来るのが、結婚式です。
ちなみに、沖縄県の結婚式場には、同性婚にフレンドリーな結婚式場がたくさんあります。もちろん、一般的な結婚式のスタイルも素敵ですが、自分たちらしい結婚式をしたいという気持ちもあるはず。
そんな2人の想いをかなえてくれる結婚式場が、恩納村のリゾートホテルにあります。
カフーリゾート フチャク コンド・ホテル
カフーリゾートフチャクコンド・ホテルは、マリンリゾート地としても有名な恩納村にあるリゾートホテルです。
こちらの結婚式場では、チャペル挙式・ビーチセレモニー・スイートルームセレモニーの3つのスタイルがあります。中でもおすすめしたいのが、スイートルームセレモニー。
オーシャンビューのテラスには、海に向かってバージンロードが敷かれ、潮風とやさしい光に包まれる中、2人で愛を誓います。挙式のあとは、同じスイートルームでそのままウエディングパーティ。1日1組限定で、セレモニースタートは16時30分、ウエディングパーティのスタートは17時30分からとなっています。
沖縄で同性婚にフレンドリーな結婚式場
自分たちらしく結婚式を挙げるのなら、結婚式場のスタッフから心から祝福してくれる式場の方がいい!そこで、最少人数2人から受け入れてくれる、同性婚にフレンドリーな結婚式場を紹介します。
- リザン・ル・アンジュマリー教会
-
- 住所:沖縄県国頭郡恩納村字谷茶1496
- 電話:098-964-6611
- セントレジェンダ OKINAWA
-
- 住所:沖縄県中頭郡北谷町美浜49番
- 電話:0120-679-583
- ザ・リッツ・カールトン沖縄
-
- 住所:沖縄県名護市喜瀬1343-1
- 電話:0980-43-5678
- サザンビーチ ホテル&リゾート シーシェルブルー
-
- 住所:沖縄県糸満市西崎町1-6-1
- 電話:098-992-7500
- オキナワ マリオネット リゾート&スパ ウォーターチャペル
-
- 住所:沖縄県名護市喜瀬1490-1
- 電話:0980-965-6080(挙式担当/株式会社ワールドブライダル沖縄)