
国内旅行といえば真っ先に思い浮かぶのが沖縄です。温暖な気候、青い海など美しい沖縄の自然に憧れて、一度は絶対に訪れてみたい観光地ではないでしょうか。また、沖縄に魅了されて、何度も足を運ぶ方も大勢いらっしゃいます。
沖縄に来たらな絶対行きたい美ら海水族館
沖縄は多くの観光地がありますが、なかでもお勧めなのが「沖縄美ら海水族館」です。本部町の海洋博記念公園内にある大きな水族館で、国内外問わず多くの観光客で賑わっています。こちらの水族館で必見なのが巨大アクリルパネルで見られるジンベエザメや黒潮の回遊魚たちです。
高さ8・2メートル、幅22・5メートル、厚さ60センチメートルの巨大なアクリルパネルの中には、全長8・7メートルものジンベエザメやナンヨウマンタ、そして様々な種類の回遊魚たちが泳ぎ、その美しさとダイナミックさに圧倒されてしまいます。
また、近くにカフェもあり、休憩しながら黒潮の海の魚たちをゆっくりと眺めることができるので、家族連れやカップルに大変人気のスポットとなっています。
美ら海水族館は沖縄周辺の海を再現しており、できるだけ自然の海に近い状態に保っています。サンゴの海の水槽では、普段なかなか見られない美しいサンゴを見ることができ、体験エリアではサンゴ礁の周辺に住む生き物に触れることができます。サメの生態がよくわかるサメ博士の部屋などユニークな展示もいっぱいで、子供から大人まで年齢を問わず楽しめる水族館です。
また、沖縄美ら海水族館はジンベエザメの複数飼育、ナンヨウマンタの複数飼育と繁殖に世界初で成功しており、このことでも大変話題の水族館です。
美ら海水族館への行き方
交通アクセスは車(レンタカー)、高速バス、路線バス、タクシーがあり、那覇空港から車で高速道路を使って2時間、高速バスだと3時間です。那覇空港からは少し遠いですが、沖縄の自然を眺めながら車に乗っているとあっという間に着いてしまいます。レンタカーで行く場合、美ら海水族館周辺のコンビニや道の駅では格安チケットが販売されていますので、そちらでチケットを購入すると美ら海水族館で購入するよりもお得になります。
沖縄へ来たら、沖縄美ら海水族館へぜひ寄ってみてください。巨大アクリルパネルの中にいるジンベエザメやナンヨウマンタ、回遊魚たちに一瞬で心を奪われてしまうくらい感動があります。