
TVCMなどで美しい沖縄の海やハート型の岩のあるビーチを見たことがあると思います。撮影場所を調べたら、沖縄北部の古宇利島(こうりじま)であるとわかりました。さて、古宇利島ってどんなところでしょうか?
古宇利島基本情報
古宇利島は沖縄本島北部の屋我地島の北にあって、今帰仁村(なきじんそん)に属する、人の住んでいる島です。面積3.13km²、周囲7.9kmと車で10分ほどで一周できる小さな島です。ビーチは沖縄で一番美しいとも言われていて、橋で沖縄本島とつながっているので、車で行ける離島です。沖縄県民にも観光客にも人気の島です。
古宇利島の名前の由来
沖縄版アダムとイブ伝説のあることから、恋島(くいじま)と呼ばれていたのが、古宇利島の名前の由来であるとも言われています。沖縄版アダムとイブ伝説とはこちらです。
「昔、古宇利島に空から男女二人の子供が降ってきました。彼らは全くの裸で、毎日天から落ちてくる餅を食べて幸福に暮らしていました。ある日、餅が降らなくなったらどうしようと思った二人は、毎日少しずつ餅を残して蓄えるようになりました。すると、餅は降らなくなってしまいました。そこで、二人は浜で生活をするようになり、魚や貝を捕って食べるようになり、生活と労働の苦しみを知りました。ジュゴンの姿を見て愛の営みを知り、この二人の子孫が増えて琉球人の祖となりました。」
確かに、アダムとイブ伝説によく似ていますね。
古宇利島へのアクセス
那覇から車で行くなら、沖縄自動車道、国道58号線を通り、屋我地島を経由し古宇利大橋を渡ると古宇利島に到着です。那覇市内から1時間20分くらいです。路線バスで行く場合は、那覇バスターミナルから、高速バスで名護バスターミナルに行って、屋我地線に乗り換えて「運天原入口」で下車し、そこからタクシーで5分くらいです。乗り換えがあると面倒ですし、時間もかかります。
ですので、レンタカーやバスツアーで行く事をオススメします。
オススメのビーチ
古宇利ビーチ古宇利島の入り口すぐのところにある遠浅のビーチで、シャワー、トイレ、マリングッズのレンタルなど施設が充実しているので、海水浴をするならこちらがお勧めです。
ティーヌ浜(ハートロック)TVCMにも登場していたハート型の岩がある天然ビーチです。海水浴には向いていないようです。
古宇利オーシャンタワー
古宇利島の絶景が見られる展望塔です。タワー内には3つの展望室と海の見えるカフェ、お土産店などがあります。
- 住所:国頭郡今帰仁村古宇利538番地
- 営業時間:9:00~18:00 最終入園17:30
オススメのカフェ
古宇利島にはカフェもたくさんあります。特にオススメの2店舗を紹介します。
カフェ フクルビティーヌ浜から歩いて行ける高台にあるカフェです。水着での入店も出来ますし、キッズスペースも完備しています。ピザやハンバーグ、スムージーなど、メニューも豊富です。
- 営業時間:ブランチ 9時~11時 / ランチ 11時~17時(ラストオーダー16時)
- 住所:今帰仁村古宇利2516
- 定休日:不定休
広々とした敷地にカフェとコテージが3棟あって、カフェも宿泊もできる「オーシャンブリーズ」は、トケイ浜からも近く、水着での入店もOKです。メニューはアイスクリームなど軽食が中心です。マスコットのヤギのモグが出迎えてくれますよ。
- 営業時間:13:00~17:00
- 住所:国頭郡今帰仁村古宇利2316-1
- 定休日:水曜・木曜日
北部観光の時に立ち寄るのも良いし、宿泊してサンセットや満天の星空を眺めるのも良しです。是非一度古宇利島へ行ってみてください。